カナックについて 2012.02.13

<お店の名前「カナック」の由来>

カナックは、ヒンディー語で「小麦・金」を意味します。

インド料理の代表でもあるナンは、小麦から作られますし、ビールも麦から作られます。

日本でお米が大切にされるのと同じ、インドでも小麦は食生活になくてはならないものなのです。

だから、お店の名前をカナックに決めました。

 

<カナックのこだわり>

油を少なく控えめに、味は優しく、野菜中心のお料理

日本で食べるインド料理は、お店によっては油が多く使われ、スパイスの辛味が強いなど…

インド料理を食べると、次の朝にお腹がすかない、何だかもたれる…等、経験された方も多くいらっしゃると思います。

インドの家庭料理は、その家庭の主婦が家族の健康を考え、スパイスを調合し作り、油が強いこともありません。

私たちは、インド家庭料理にみる油控えめ、翌日おなかがもたれない、

身体に優しいインド料理を皆さまに食べていただきたくてカナックを作りました。

料理の味も、濃過ぎず強過ぎない、優しい味でお作りしています。

カナックのカレーは辛くありません。辛過ぎて素材の味が分からなくならないよう、

お子様から年配の方まで、たくさんの方に美味しく召し上がっていただきたいと思い、辛味は控えめにしてあります。

辛味は、カナック特製オリジナルスパイスをご用意し、ご自身で辛さを調整していただけるようにしております。

また、料理に使う鶏肉は、油分を控えるため鶏の皮を丁寧に取り除いてから調理しています。

シークカバブの鶏ミンチは、皮を丁寧に取り除き、自家製ミンチを作ってから調理しています。

ナンも、炭を使い、土の窯で焼いています。いつでも温かい、出来たてのナンを食べていただきたいので、

ランチタイムではナンを食べやすい大きさにし、おかわりでいつでも温かいナンを食べていただけるようお作りしております。

ヨーグルトを使ったドリンク・ラッシーやお肉料理に使うヨーグルトは、全てお店で作っています。

サラダのドレッシングも自家製で野菜や豆、数種類のスパイスを使ってお作りしています。

カナックで、身体に優しいインド料理をお楽しみ下さい。

 

<ベジタリアン&イスラム教の方にも安心して食べていただけます>

インドは世界の中でベジタリアンが最も多い国です。カナックの料理は、野菜中心で使用する油は植物性です。

ベジタリアンの方にも安心してお料理を召し上がっていただけます。

イスラム教の方にもハラール食品を使い調理いたします。

様々なご希望&ご要望をスタッフまでお気軽にお伝え下さい。

皆さまのご要望に合わせアレンジいたします。 

https://kanak-hiroshima.com/ https://kanak-hiroshima.com/wp-content/themes/kanak/