- トップページ
- ブログ
今日のハラル女子
2017.12.04
ナマステ~❤
朝早くから働いているインド人コックさんには
ランチタイム(11時~15時)の後に
アイドルタイムという休憩時間があります。
そこで、ちょっとホッコリしているのですが…
先日、14時45分頃ハラルフードご希望のお客様が見えられました。
実は、その時間既にキッチンもピカピカになっていたのですが
インド人コックさん、「他に食べるところが無いからね」と
普通のランチとは、ちょっと違うので
全員で作り始めました
ハラルの方(イスラム教)は食事場所が広島にあまりなくて
困っているんですよ。という話をよくお聞き致します。
そして
カナックの思いは、
旅先の思い出の一つ、楽しみはお食事です。
お食事が美味しくないとせっかくの旅の思い出が台無しになってしまいます。
おもてなしの国、日本に来て頂いたのにお食事の事で困られたりすると
せっかくの日本旅行が台無しになってしまいます。
私たち、カナックでは、訪日された一人でも多くの皆さまに
日本で思い出に残る美味しいお料理を心を込めてご用意し
スタッフ一同おもてなしの心で皆さまをおまちしております
コックさんたちも私たちホールにいる者も
喜んで帰っていただきたく思っておりますので
是非、お食事にお困りの外国人の方がいらっしゃいましたら
是非、ご連絡していただければ、何かお手伝いが出来るのでは
ないかと思っております。お食事でお困りになられましたら、カナックを思い出してくださいませ
ご満悦でお帰りになられました
良い思い出になりますように
第一回 ひな壇団 グルメアワード
2017.12.03
ナマステ~❤
12月2日(土)お昼12時からのひな壇団見て頂けましたでしょうか?
栄えある第一回ひな壇団グルメアワードの9店舗にノミネートしていただけました~
広島グルメの中で千鳥が、もう一度行きたいと思ったお店ってことです
残念ながらノミネートのみでございましたが、(トロフィー欲しかった~)
「ひな壇」効果でテレビ放送が終わった時間から
来られたお客様が、続々と「ラーメン」と「ナン」をご注文
今日も「昨日、テレビ見ました~♪」とラーメンのお客様
ありがとうございま~す。
早速、私も賄いで作ってもらいました。
カレーラーメン食べた後
いつも汗ダクダクなのは私だけ???
皆さまも寒い冬、スパイシーなラーメンで汗かきませんか
おまちしておりま~す
今夜のインド女子
2017.12.01
ナマステ~
今夜もインドからのお客様
どこの国の女性もお買い物大好きなんですね~
カナックに早く到着されて、近所のサ○モールさんへGO
「これ、見て980円」 「裏が温かいんよ~
」
とG○のトレーナーやらユニ○ロさんのお買い物
「この素敵なバッグいくらだったと思う???」
「3980円よ」
「え~どこにあったの~いいじゃん」
サ○モールさんでのウハウハのお買い得品を品評会
「デザートいらない」ともう一回サ○モールに行く女子もいました
「Beautiful Indian Girls写真OK
???」
今夜のインド女子はノリノリでした
ムンバイからのお客様
2017.11.29
ナマステ~❤
今日のお客様は、ムンバイ(かつてのボンベイ)
インド最大の都市であり南アジアを代表する世界都市のひとつである
※ウイキペディアより~
カナックでは
インドのどの方面からいらっしゃるお客様なのかを事前にお伺いして
その皆さまのご要望とお口にあった味付け&メニューをご用意しております。
インドはとても広いです。
日本でも北海道と沖縄のお料理や味付けが違うのと同じです。
またインドは北と南は話される言葉が違いますので
北の方と南の方が話す時には
英語を使ってお話されていらっしゃいます。
ムンバイのお客様からお料理が美味しかったと大変ご好評いただきました
「私の故郷のレストランと同じ味だよ」
「日本3日目だけど、こんなにお腹いっぱい食べたのは今日だけだよ」
美味しいお料理にご満悦されたご様子でした
ジャパニーズ スタイル ピース
楽しい日本の思い出になりますように
シタールの夕べ
2017.11.27
ナマステ~❤
寒いですね~まだ11月だと言うのに…
直ぐに12月がやってきます!今年もあと1ヶ月ですよ~
さてさて、9月に大台風が来て
開催出来なかったシタールの演奏会
やっと開催することができました~
しっとりとしたシタール
ギターとのハーモニー
美味しいインド料理
ここは、北インド???
演奏される佐久間さんも
ほんとに穏やかな方でした。
気さくに皆さまにシタールを
お見せしていらっしゃいました。
気さくにコックさんとパチリ
佐久間さん、ありがとうございました~
又、シタールの演奏会お願い致しますね~
インドツアーのお客様
2017.11.26
ナマステ~
カナックでは、日本に旅行に来て頂いた外国人団体客の皆さまに
ご利用いただいております。
本日のお客様はインドからの団体様~
インドの多くの方がヒンドウー教の方で牛肉はお召し上がりになりません。その中でもベジタリアン、ノンベジ、ジェイン(土の下のものは食べられない等)他にも宗教上の理由でハラル料理しか食べられない方や、ビーガン(動物性のものは、いっさい取らない)等々
インド料理しか食べられない等々
カナックでは様々なリクエストにお応えできるようにしております
せっかくのご旅行で食べられるものが無い~なんてお食事にお困りになられたらカナックへGO~
Japanese Style Peace
可愛い
旅先での思い出でとても印象に残るのがお食事です。旅先でのお食事が美味しくないと旅の思い出が残念なものになってしまいます。
カナックでは、日本に来られた皆さまに安心して美味しく思い出に残るお食事を召し上がって頂けるようスタッフ一同、心をこめてお料理をお作りし「お・も・て・な・し」
させて頂いております
第18回国際交流・協力の日
2017.11.20
ナマステ~
11月とは思えないくらい極寒の日曜日
国際フェスタ<世界の国々にふれるお祭り>が開かれました~
カナックは平和公園前に世界の屋台で出店!
(この日の名前はシャンティ・インディア・オーガネイゼーションといいます)
※ボランティアで参加する時には、この名前なんですよ!
こちらの収益金は全てインドへ寄付(毛布等になるらしいです)
と~っても寒かったのに沢山のお客様が来て下さいました。
インド人コックのナビンさんは、子供たちに
超人気(笑)
タンドールにも興味深々
国際交流や協力を目的に活動している団体や広島市民が集まります。
当日、国際会議場では、ボビーオロゴンさん(カタコト日本語のナレーションでおなじみ)
がナイジェリアってこんなところだよ~ってトークショーがあったりしました。
当日のメニューは
- カレーナンセット(定番中の定番!
)
- カレーライスセット(やっぱりご飯が好きな方はこちらで
!)
- チキンティッカ(タンドールで焼いたスパイスタップリのウマウマチキン
)
- チーズナン(チーズの量が半端ないトロ~って出てくるチーズナン
)
- マサラチャイ(スパイスたっぷりミルクティー
)
おかげさまで、沢山のご寄付が集まりました。
皆さまのご協力に厚く感謝いたします。
来年もどうぞ、いらしてくださいね~
ブルネイ王国からのお客様
2017.11.18
ナマステ~
美しいブルネイ・ダルサラーム国★
通称ブルネイ☆彡
石油や天然ガスなど多くの資源で潤う黄金の国「ブルネイ王国」
ここからお客様いらっしゃいました~
イスラム教国でいらっしゃいますので、ハラル料理しか召し上がることが出来ません。
ブルネイと言えば、人々は素直で優しく親日的であることも有名です。
穏やかな笑顔ですね~
真ん中の方は、日本人に見えますが
お二人ともブルネイからのお客様です
うちのコックさん(ナビンさん)まで
穏やかな笑顔~
広島でハラル料理と言えばカナックです。
ハラル料理をお探しの際にはカナックをお忘れなく
ムスリム(イスラム教)のお祈りスペースあります
2017.11.15
ナマステ~
カナックには、お祈りスペースがあるのをご存知ですか?
イスラムの方は1日5回メッカに向かってお祈りをします
お祈り自体は10分くらいのものらしいのですが、大変だな~と
ジャパニーズは思うのです。
なので、広島に来られて
お祈りスペースがあるところを探されるのは非常に大変っっ
貸しマットご用意してますので
是非、ご利用くださいませ
女子会~❁
2017.11.07
ナマステ~
昨日は、忘年会という名の女子会
(サマール社長花だらけで良いですわね~)
でございました~。
&このお方のサプライズバースデーパーティー
いつもお世話になっております。
カナックでは、超特別に女子会メニュー
を設定しておりま~す。
この秋メニューに追加しましたトマトスープ
ほっこり温まります。
モチロン、女子会メニューにも入っておりますので
年齢制限はございませんので(笑)
ご予約よろしくお願い致します。
これまた、女子に人気
※因みに、あと50年生きると誕生日の方は申されておりました。(笑)